CC-Link
10
ACON
PCON
DCON
SCON
C/CG/CA/CB/CGB
C/CG/CA/CFA
CB/CFB/CGB/CGFB
CA/CB/CGB
CA/CAL/CGAL
/CB/CGB 
お使いになる前に
この度は、当社の製品をお買い上げ頂き、ありがとうございます。
この取扱説明書は本製品の取扱い方法や構造、保守等について解説しており、安全にお使い頂く為
に必要な情報を記載しています。
本製品をお使いになる前に必ずお読み頂き、十分理解した上で安全にお使い頂きますよう、お願い
致します。
製品に同梱の DVD には、当社製品の取扱説明書が収録されています。
製品のご使用につきましては、該当する取扱説明書の必要部分をプリントアウトするか、またはパ
ソコンで表示してご利用ください。
お読みになった後も取扱説明書は、本製品を取り扱われる方が、必要な時にすぐ読むことができる
ように保管してください。
【重要】
•  この取扱説明書は、本製品専用に書かれたオリジナルの説明書です。
•  この取扱説明書に記載されている以外の運用はできません。記載されている以外の運用をし
た結果につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
•  この取扱説明書に記載されている事柄は、製品の改良にともない予告なく変更させて頂く場
合があります。
•  この取扱説明書の内容について、ご不審やお気付きの点などがありましたら、「アイエイア
イお客様センターエイト」もしくは最寄りの当社営業所までお問合せください。
•  この取扱説明書の全部または一部を無断で使用・複製する事はできません。
•  本文中における会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
 注意 :  以下の機能については、別冊の取扱説明書に記載されています。
CC-Link 取扱説明書
取扱説明書 / 概要
1
X-SEL、TT、ASEL、PSEL、SSEL、SCON-C、RCS-C、
E-Con を使用する場合は、こちらをご覧ください。
管理番号
MJ0123
CC-Link
CC-Link
コントローラ型式ごとの取扱説明書構成と本書について
ACON-CB/CGB 
ACON-CA 
ACON-C/CG 
DCON-CB/CGB 
DCON-CA
●運転パターン
・リモート I/O 制御運転 
・直接数値指定運転
CC-Link(本書)
ACON-CB/CGB 
◎基本仕様および機能                                            DCON-CB/CGB 
ACON-CA、DCON-CA 
ACON-C/CG 
■ティーチングツール
・パソコン対応ソフト                     パソコン対応ソフト    
・ティーチング BOX 
MJ0254 
MJ0343 
MJ0343 
MJ0326 
MJ0176 
MJ0155 
(ⅰ)TB-01
  タッチパネルティーチング   MJ0324 
PCON-CB/CFB/CGB/CGFB 
PCON-CA/CFA
PCON-C/CG
●運転パターン
・リモート I/O 制御運転 
・直接数値指定運転
CC-Link(本書)
 
MJ0254 
◎基本仕様および機能                                            PCON-CA/CFA
                                                                                    PCON-C/CG
■ティーチングツール
・パソコン対応ソフト                     パソコン対応ソフト    
・ティーチング BOX 
PCON-CB/CFB/CGB/CGFB   MJ0342 
  MJ0289 
MJ0170 
 
MJ0155 
(ⅰ)TB-01
  タッチパネルティーチング   MJ0324 
SCON-CB/CGB 
SCON-CA
SCON-CAL/CGAL
●運転パターン
・リモート I/O 制御運転 
・直接数値指定運転
◎基本仕様および機能   
CC-Link(本書)
 
MJ0254 
  MJ0340 
SCON-CB/CGB 
SCON-CB(サーボプレス仕様)  MJ0345 
SCON-CA/CAL/CGAL
 MJ0243 
■ティーチングツール
・パソコン対応ソフト                     パソコン対応ソフト    
・ティーチング BOX 
MJ0155 
(ⅰ)TB-01
  タッチパネルティーチング   MJ0324 
CC-Link
章 目 次
1. 概要 
2. 
インタフェース仕様
3. 
ACON-C/CG 、PCON-C/CG 
4. 
・PCON-CA/CB/CFA/CFB/CGB/CGFB 
・ACON-CA/CB/CGB   ・DCON-CA/CB/CGB 
5. 
・SCON-CA/CB/CGB  ・SCON-CAL/CGAL 
6. 
サーボプレス仕様SCON-CB/CGB  
 
7.  共通事項
 
10
11
12
84
157
256
296
CC-Link
目 次
安全ガイド ................................................................................................................ 1
取扱い上の注意 ........................................................................................................ 9
1.  概要 .................................................................................................................. 10
2.  インタフェース仕様 ......................................................................................... 11
3.  ACON-C/CG、PCON-C/CG .......................................................................... 12
3.1  動作モードと機能 ..............................................................................................................12
3.2  型式 ...................................................................................................................................15
3.3  CC-Link インタフェース ...................................................................................................16
3.4  動作モードの選択 ( 設定 ) ................................................................................................17
3.5  局番の設定 ........................................................................................................................17
3.6  通信速度の設定 .................................................................................................................18
3.7  マスタ局との交信 ..............................................................................................................19
3.7.1  各動作モードと PLC アドレスの対応 .................................................................19
3.7.2  リモート I/O モード ( リモートデバイス局:占有局数 1 局 ) ...........................21
3.7.3  ポジション/簡易直値モード ( リモートデバイス局:占有局数 1 局 ) .............27
3.7.4  ハーフ直値モード ( リモートデバイス局:占有局数 2 局 ) ...............................32
3.7.5  フル直値モード ( リモートデバイス局:占有局数 4 局 ) ...................................39
3.7.6  リモート I/O モード 2( リモートデバイス局:占有局数 1 局 ) .........................48
3.7.7  入出力信号の制御と機能 ....................................................................................52
3.8  入出力信号のタイミング ...................................................................................................68
3.9  運転 ...................................................................................................................................69
3.10  CC-Link 関連パラメータ ...................................................................................................77
3.11  トラブルシューティング ...................................................................................................82
3.11.1 ステータス LED の表示 ......................................................................................82
3.11.2 アラーム内容と原因・対策 .................................................................................82
3.12  CE マーキング ..................................................................................................................83
4.  ACON-CA/CB/CGB、PCON-CA/CB/CFA/CFB/CGB/CGFB、
  DCON-CA/CB/CGB ........................................................................................ 84
4.1  動作モードと機能 ..............................................................................................................84
4.2  型式 ...................................................................................................................................87
4.3  CC-Link インタフェース ...................................................................................................88
4.4  動作モードの選択 ( 設定 ) ................................................................................................89
4.5  局番の設定 ........................................................................................................................89
4.6  通信速度の設定 .................................................................................................................90
CC-Link
4.7  マスタ局との交信 ..............................................................................................................91
4.7.1  各動作モードと PLC アドレスの対応 .................................................................91
4.7.2  リモート I/O モード ( リモートデバイス局:占有局数 1 局 ) ...........................93
4.7.3  ポジション/簡易直値モード ( リモートデバイス局:占有局数 1 局 ) .............97
4.7.4  ハーフ直値モード ( リモートデバイス局:占有局数 2 局 ) .............................102
4.7.5  フル直値モード ( リモートデバイス局:占有局数 4 局 ) .................................109
4.7.6  リモート I/O モード 2( リモートデバイス局:占有局数 1 局 ) .......................120
4.7.7  入出力信号の制御と機能 ..................................................................................124
4.8  入出力信号のタイミング .................................................................................................141
4.9  運転 .................................................................................................................................142
4.10  CC-Link 関連パラメータ .................................................................................................150
4.11  トラブルシューティング .................................................................................................155
4.11.1 ステータス LED の表示 ....................................................................................155
4.11.2 アラーム内容と原因・対策 ...............................................................................155
4.12  CE マーキング ................................................................................................................156
5.  SCON-CA/CB/CGB/CAL/CGAL .................................................................. 157
5.1  動作モードと機能 ............................................................................................................157
5.2  型式 .................................................................................................................................161
5.3  CC-Link インタフェース .................................................................................................162
5.4  動作モードの選択(設定) ...............................................................................................163
5.5  局番の設定 ......................................................................................................................163
5.6  通信速度の設定 ...............................................................................................................164
5.7  マスタ局との交信 ............................................................................................................165
5.7.1  各動作モードと PLC アドレスの対応 ...............................................................165
5.7.2  リモートⅠ /O モード(リモートデバイス局:占有局数 1 局) ........................169
5.7.3  ポジション/簡易直値モード(リモートデバイス局:占有局数 1 局) ............174
5.7.4  ハーフ直値モード(リモートデバイス局:占有局数 2 局) ..............................179
5.7.5  フル直値モード(リモートデバイス局:占有局数 4 局) ..................................186
5.7.6  リモートⅠ /O モード 2(リモートデバイス局:占有局数 1 局) .....................197
5.7.7  ポジション/簡易直値モード 2(リモートデバイス局:占有局数 1 局) .........200
5.7.8  ハーフ直値モード 2(リモートデバイス局:占有局数 2 局) ...........................205
5.7.9  リモートⅠ /O モード 3(リモートデバイス局:占有局数 1 局) .....................212
5.7.10 ハーフ直値モード 3(リモートデバイス局:占有局数 2 局) ...........................216
5.7.11 入出力信号の制御と機能 ..................................................................................223
5.8  入出力信号のタイミング .................................................................................................240
5.9  運転 .................................................................................................................................241
5.10   CC-Link 関連パラメータ ................................................................................................249
5.11  トラブルシューティング .................................................................................................255
5.11.1 ステータス LED の表示 ....................................................................................255
CC-Link