logo资料库

SONY索尼数码相机-HVL-F56AM说明书.pdf

第1页 / 共184页
第2页 / 共184页
第3页 / 共184页
第4页 / 共184页
第5页 / 共184页
第6页 / 共184页
第7页 / 共184页
第8页 / 共184页
资料共184页,剩余部分请下载后查看
2-687-455-01 (1) フラッシュ Flash 取扱説明書 Operating Instructions Mode d’emploi HVL-F56AM 電気製品は安全のための注意事項を守らないと、 火災や人身事故になることがあります。 この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の 取り扱いかたを示しています。この取扱説明書をよくお読み のうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあ とは、いつでも見られるところに必ず保管してください。 © 2006 Sony Corporation Printed in Japan
安全のために (60〜62ページも合わせて  お読みください。) ソニー製品は安全に充分配慮して設計 されています。しかし、まちがった使 いかたをすると、火災や感電などによ り人身事故になることがあり危険で す。事故を防ぐために次のことを必ず お守りください。 • 安全のための注意事項を守る • 故障したら使わずに、ソニーデジタ ル一眼レフカメラ専用ヘルプデスク に修理を依頼する • 万一異常が起きたら 本機が熱くなり 変なにおい、煙が出た場合 b 1 本機の電源を切る。 2 電池をはずす。 3 ソニーデジタル一眼レフカメラ 専用ヘルプデスクに修理を依頼 する。 警告表示の意味 取扱説明書では、次のような表示を しています。表示の内容をよく理解 してから本文をお読みください。 この表示の注意事項を守らないと、 火災・感電・破裂などにより死亡や 大けがなどの人身事故が生じます。 この表示の注意事項を守らないと、 火災・感電・事故などにより死亡や 大けがなど人身事故になることがあ ります。 この表示の注意事項を守らないと、 感電やその他の事故によりけがをし たり周辺の家財に損害を与えたりす ることがあります。 注意を促す記号 行為を禁止する記号 行為を指示する記号 2
目次 安全のために ........... 2 主な特長 ....................................... 4 各部の名前 ................................... 5 操作部の名前 ............................... 6 液晶表示部 ................................... 7 準備 電池の入れかた ............................ 8 カメラへの取り付け、取りはずし かた ............................................ 10 ON/OFF切り換え ..................... 11 基本撮影 基本的な撮影(プログラムオート (P)フラッシュ撮影).............. 12 各撮影モードでの撮影 ............... 15 応用撮影 照射角の切り換え ...................... 17 テスト発光/モデリング発光 .... 20 バウンス撮影 ............................. 22 近距離撮影(下向きのバウンス撮 影)............................................. 25 液晶表示部照明 .......................... 26 AF補助光 ................................... 27 モードボタンとセレクトボタン ................................................... 28 マニュアルフラッシュ撮影(M) ................................................... 30 ハイスピードシンクロ撮影 (HSS)...................................... 33 ワイヤレスフラッシュ撮影(WL) ................................................... 35 ケーブルを使用したオフカメラ撮 影 ............................................... 41 光量レベルの設定(LEVEL).... 42 マルチ発光撮影(MULTI)....... 44 リセット(お買い上げ時の設定に 戻す)......................................... 49 カスタム設定 ............................. 50 その他 別売アクセサリー ...................... 53 ご使用上の注意 .......................... 55 お手入れのしかた ...................... 56 主な仕様 ..................................... 57 保証書とアフターサービス ........ 59 安全のために ...................... 60 3
お使いになる前に必ずお読みください 本取扱説明書とあわせて、お使いのカメラの取扱説明書もご確認くださ い。 本機は防じん、防滴、防水仕様ではありません 置いてはいけない場所 使用中、保管中にかかわらず、次のような場所に置かないでください。故 障の原因になります。 • 異常に高温になる場所 炎天下や夏場の窓を閉め切った自動車内は特に高温になり、放置すると 変形したり、故障したりすることがあります。 • 直射日光の当たる場所、熱器具の近く  変形したり故障したりすることがあります。 • 激しい振動のある場所 • 強力な磁気のある場所 • 砂地、砂浜などの砂ぼこりの多い場所 海辺や砂地、あるいは砂ぼこりが起こる場所などでは、砂がかからない ようにしてください。故障の原因になることがあります。 主な特長 • ガイドナンバー56(85mmレンズ・ISO100・m)の大光量ながら、コ ンパクト化を実現したクリップオン式フラッシュです。 • 内蔵ワイドパネルによりレンズ表示17mmまでの焦点距離に対応して います。 • 対応レンズとの組み合わせで、高精度なADI調光も可能です。* • ワイヤレスでのハイスピードシンクロ撮影が可能です。* • 発光部が上方90°、左180°右90°までバウンスできる(ロック機能 付)他、下方10°で近距離撮影にも対応しています。 * カメラによっては、お使いになれない機種があります。 4
各部の名前 内蔵ワイドパネル(19) 発光部 AF補助光発光部(27) ワイヤレス信号受光部 (36) バウンス角度表示 (22) 液晶表示部(7) 操作部(6) ターミナル内 ・アクセサリー用ターミナル(41) ・外部電源用ターミナル(54) ターミナルキャップ フラッシュ取りはずし ボタン(10) オートロックフット バウンスロック解除 ボタン(22) 電池室ふた(8) ご使用前に本機前面部の保護シートをはがしてください。 5
操作部の名前 セレクトボタン −ボタン モードボタン 表示部照明 ボタン(26) 発光ON/OFF切り換え ボタン(11) 充電完了表示(13) +ボタン テスト発光/ モデリング発光 ボタン(21) テスト発光モード切り 換え/ホールドレバー (20) ズーム(照射角)切り換え ボタン(18) 6
液晶表示部 近距離表示限界指標(14) 距離表示(14)/ マルチ発光間隔表示(45) ハイスピードシンクロ 表示(33) ワイヤレス発光表示 (38〜40) 調光確認表示(13) TTL制御表示 (30) ワイヤレス信 号発光(コン ローラー)表示* マニュアル発 光表示(30) マルチ発光表 示(44) カスタム設定 表示(50) 光量比制御表示* * 表示されますが、 ご使用になれません。 マルチ発光間隔単位(45) 発光ON/OFF表示(12) 遠距離表示限界 指標(14) 表示距離単位 (51) バッテリー警 告表示(9) バウンス表示 (22) マルチ発光回数単位 (46) 照射角単位(17) 光量レベル表示(42) 照射角切り換え表示(18) 照射角(17, 18)/ マルチ発光回数表示(46) このページの図では、説明のためすべての表示を点灯させています。 7
電池の入れかた 以下のいずれかの電池を使用します。 *電池は同梱していません。 • 単3形アルカリ乾電池 4本 • 単3形リチウム電池 4本 • 単3形ニッケル水素電池(Ni-MH) 4本 ニッケル水素電池は、必ず指定の充電器で完全に充電してからお使いくださ い。 1 電池室ふたを図の方向に押して開ける。 2 電池室内の表示にしたがって電池を入れる。 3 電池室ふたを閉める。 • 開けるときと反対の手順に沿ってください。 • 液晶表示部に表示が現れます。表示されない場合は、発光ON/OFF 切り換えボタンを押してください。 8
分享到:
收藏